どうも、おはこんばんちは。髙松です。
制作論とかではありません。
今回は本当にどうでもいい、しょうもない自分語りです。
つまんないので興味ない人はブラバ推奨。
どうも、おはこんばんちは。髙松です。
日本国召喚外伝2巻と本編6巻の発売日が12月予定となりました。
ちょっと先ですが、その分クオリティ高めて皆さんのお手元にお届けできるよう頑張ります。
あと専業の作家/編集では厳しいので、仕事探すことにします。
実はギブアップ寸前です。もう無理。
ではまた。
どうも、おはこんばんちは。髙松です。
間に色々仕事が入っちゃって遅れましたが、外伝2巻執筆中です。
Twitterをフォローしていただいてる方は多分ご存じですよね。あの仕事本当に大変だったんですよ。キレそうになるくらい(キレた)。
どうも、おはこんばんちは。髙松です。
なんとまぁ第5巻の発売ですよ。びっくりですね。
私もこんなに長く続く作品を担当するのは初めてで、ファンの皆さんの応援が嬉しくもあり、その反面重責にいささか及び腰となっております。
なんと今回はCMまで制作されましたよ!
しかもこれ、流れてます! 地上波で!(最後のキャッチは尺の都合でカットされてますが)
すげえ! ナレーション稲田徹さんだ !!! 俺は夢でも見てるんじゃねえか !?
ここまで頑張ってきた甲斐がありました !!! みのろうさんともめっちゃ喜んでます!
続きを読む
どうも、おはこんばんちは。髙松です。
34歳になりました。
あと姪が私の誕生日と同じ日に生まれました。ちーちゃんと言います。
とってもかわいいです(叔父馬鹿)。
続きを読む
免許更新してきました。 続きを読む
どうも、おはこんばんちは。髙松です。
タイトル通りです。ネタバレ読みたくない人は今すぐ右上の×をクリックするかCtrl+F4かAlt+←。 続きを読む
みのろう: ロウリアは、何となくイメージなんですけど、剣が入ってたら面白いかも
髙松: 騎馬隊のイメージも強いんで馬入れますか
みのろう: それも良いですね、イメージはファンタジー国家なので、剣と魔法の世界(入口)で、剣と盾もありかなとは思いますが
髙松: *******(某ロボットアニメの主人公が所属する)隊のエンブレムみたいな馬を盾に描いて、その後ろにクロスさせた剣とかですかね
みのろう: まあ、カッコイイ感じであればこだわりはありませんので、お任せしますw
「いわゆるこんな感じですか」って上のラフをお渡ししたら「そうそうこんなやつです」と。
あとは馬っぽい意匠を描いてそのまま仕上げたのですが……配色に悩みまして。
最初は黄と赤でスペインっぽくですかねーってたたき台に出したんですが、こっちは没です。
今見たら目に痛いですねこれ。
こっちが完成版。
馬を黒に、背景を青にというのはみのろうさんの指示(というほど強いものではなく、提案ですね)です。
黒の理由は「悪役だから」という単純なものでした。ロウリア……。
あと剣がちょっとおっきくなってますでしょう。これもみのろうさんの提案です。
でも実際、非常に締まって見えますし、なんか悪そうな感じだと一発で伝わりますよね。
そういうとこですよ、みのろうさん。やっぱりバランス感覚が大変優れていらっしゃる。
「私に美的センスはありませんが」なんてご謙遜はやめていただきたい(笑)。
髙松: クイラは何だろう。鉄かな
みのろう: ひし形でも入れときます? 銀色の
髙松: あるいは種族間連合時代に日本に鉄と石油を提供した名残がクイラの国旗に残っていてもいいかもしれません
みのろう: 良いですね。砂漠っぽい国なので、それこそ黄色地に……何かとか。特にこだわりはないので、何でもいいですよ
と言われたんですが、鉄と石油を入れるとどうしても黒くなっちゃうんですよね。
そこで考えました。
とりあえず砂漠のイメージで黄色を下に敷こう、と。
さらに砂漠と言えば鷹匠のイメージがあり、鷹をメインに配置することにしました。
肝心の鉄や地下資源のイメージですが、この鷹にツルハシを掴ませようと思いついて、完成版では鷲づかみにしております。鷹だけに(鷹と鷲の違いは大きさだけだとか聞いた覚えが)。
こちらが完成版。
中央の鷹をカッコよく見せるのにだいぶ苦心しました。
嘴を開くかどうか、脚を伸ばすかどうか、主翼の開き具合など。
ちなみに鷹は地球と同じように狩りに使われています。
結果的にはうまくまとまったかなと思います。嘴を閉じたのは、クワ・トイネ公国同様そこそこ平和的な国である証拠です。
脚は当初開いていたのですが(ラフ参照)、ツルハシを持たせたことで実際に飛翔時の形になっていい感じです。
なるべく左右対称、上下対称にしたかったんですが、そもそも鷹の頭があるので左右非対称ですし、ちょっとバランス崩れていても許容範囲としてます。
背後の輪はもちろん外伝1巻の内容に由来します。日本の国旗の太陽、それを支えるという意味でくりぬいたような形になっています。
鷹の周りにある花は砂漠で育つサボテンのような植物の花です。名前は地球の言葉に直すと「オーガサボテン」といったところです。
国旗の中に要素がやたら多いのは中世らしさですね(笑)。