活動雑記#250615

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

関東来てからおよそ1ヶ月が経ってしまいました。
本当はもうちょっと早く実家に戻ってバイクを持ってくる予定だったんですが、
今なお戻れていません。なんかクッソ忙しい。なんだコレ。
いやそのための関東事務所なんだけどさ。
あとなんかすごい勢いで名刺が減っていく。
今年中にひょっとして再生産お願いしなければならないのでは。
200枚刷ったんだが???

ちょっと忙しすぎて、7月からももっと忙しくなる予定なので、
電撃編集部からの退所を決めました。
奇縁から長いこと幽霊外部編集として所属していましたが、
もう編集のお仕事をすることは……多分なかろうと……多分ね。
なのでまぁ、作家業・シナリオライターで食っていこうかなと思います。
編集長各位には大変お世話になりました。
また何かのご縁があれば、楽しくお仕事させていただけたら幸いです。

こないだ、とあるお方とお目にかかりまして、
近々の仕事で認知されていたのですが、
経歴を話したら
「えっ、◯◯◯◯◯の……? あの人……???」「すげぇ人だった……」
みたいな驚き方をされました。
これだけ長くやっていると、知ってくださってる方に遭遇することもあるんですねぇ。
自分なんかはいろんな人を見ているので、
『経歴の長さが能力の証明とは言い切れない』と考えているタイプなんですが、
過去の仕事を遠回しに評価していただいたようで嬉しかったです。
その方もとても多く根強いファンのいらっしゃる方でしたし。

まだ過去を振り返るには早いタイミングですが、
今後も慢心することなく、将来の自分が誇れる仕事をしたいですね。
「あれはマジで大変だった……」みたいな笑い話が増えていく一方ですけども。

さて……5月から溜めに溜めていた経理の仕事をやろう……
税理士さんに全部投げたいところだけど、
今すぐ投げて本当に収支が安定するのかちょっと怖いので……
個人事業主のつらいところ。
生活水準を安易に高めるのは、このご時世としても怖いですからねぇ。
交通費でめちゃくちゃすり減っていくし。
今なおレトルト食品やお暇品、シリアルなんかを食べてます。
体重は62~63kgで安定しているので、大変健康体です。
実家ではめっちゃ食ってたんだな……
今後もこの体型を維持して頑張ります。

ではまた。

活動雑記#250523

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

X(旧Twitter)をご覧いただいてる方はご存じかと思いますが、
再上京しました。
まぁ京ではないんですけどね。県です、県。
こっちは事務所で、住所は相変わらず故郷です。

※今はさすがにもう少し文化的な環境になってます。

エグい金額の初期費用が飛んでいったので、
wish listからカップラーメンでも恵んでいただけると助かります。
カーテンって高いんですね……エアコンの設置費用って高いんですね……etc. etc…
まだパックご飯とレトルトカレーとか、シリアルとか、コンビニ弁当とかの食生活を送ってます。
ガスコンロは来月かな……炊飯器いつ買おう……
体重もなかなか切らなかった65kgをあっさり割り、
64kgくらいで安定しています。
皆さんもダイエットに事務所移転いかがですか?

おかげさまで忙しくさせてもらってます。

異主役もだいぶ状況が入り組んできて、書いていてもワクワクしますね。
各登場人物に平等に活躍の機会を、と思いますが、
章ごとの主役やキーパーソンを設定しているのでなかなか塩梅が難しい。
このあとも描かれていなかった世界観などを絡めつつ、
物語をしっかり前に進めていきます。

あと1件もだいぶ先が見えてきまして、
まもなくご報告できそうな予感です。
絶賛追加作業中ですが、ああ……本当に出るんだなぁ、
ちゃんと世に出せるのは嬉しいなぁ、
チームの皆さんすごいなぁ、と感慨にふけっています。

自分も残作業を頑張らなくては。
2ヶ月後には名前出てるといいなぁ……(

ではまた。

活動雑記#250505

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

今年も1/3が終わったって……?
ちょっと何言ってるかわかんないですね。

すみません、更新が滞ってました。
なんかWordpressが “Sorry, your request cannot be accepted.” とかエラー吐いて、
解決するのに時間かかっちゃって。
なお原因はプラグインが悪さしてました。

土用のうちなのである程度覚悟してましたが、
ちょっと怪我しました。2回ほど。
たいしたことないのでご安心ください。
この時期はどうしても怪我や事故が増えるので、
皆さんもお気を付けください。
もうすぐ土用明けですし病院行ってきます。

乙巳の年というのは出発・再起・再誕などが起こる年だそうで、
それだけ物事が移ろう力も強いんでしょうね。
まぁ見事に世界中が大騒ぎです。
我が家もいろいろと大きなイベントが周囲で起こり、
また私自身でも起こし、慌ただしい日々です。

何故か去年からの案件はまだ続いています。どうして。

Gジェネ エターナルを始めました。
0、F、NEOから久しぶりのGジェネで、ソシャゲだしあまり期待してなかったんですが、
ああああさん(略称・あーさん)の勧めもあって入れてみた感じです。

そしたらまぁちゃんとソシャゲのシステムにうまく落とし込んであって、
大変面白く遊んでおります。
リセマラガチャはエアリアルにしました。何故か★2になってます。どうして。
GQuuuuuuXもとてもいい感じですけども、
ここ最近のクリティカルヒットが水星の魔女だったので、
どうしてもエアリアル&スレッタを使いたかった。
つえーなぁ。
あとエクシアとバルバトスが出ました(★0)。
我が軍はこれで戦います。

もうちょっとUR欲しかったしキャラ(パイロット)も出てほしい。
このゲーム、MSよりキャラのほうがめっちゃ重要ですね。うまいことなってるなぁ。
グ●ブルぶりのソシャゲなので、のんびりやります。
グラ●ルは二度とやらん。

なんかまた世界的にきな臭くなってきましたね。
イギリスは与党が大敗を喫するし、インド(バーラト)はパキスタンとおっぱじめそうだし、
アメリカは関税の影響で大パニックになってるし。

やっぱ情報爆発は大きな社会変革を生み出してしまうんですね。
言うまでもなくインターネットとSNSのことですが。
不況と相互監視のダブルパンチで生きづらい世の中のように感じますが、
インターネットなんて所詮現実と陸続きです。
己が何者であるかを常々自覚していれば、
周囲の変化にまどわされずに済みます。
誰もが「何者か」になれるわけではありませんし、
全員が全員億万長者になれるわけでもないでしょう。

最近Switch 2の抽選応募&当落が話題になっていましたね。
「自分は当たる」と根拠のない自信を持つ人がやたら多いのは、
「自分は特別である」という驕りが蔓延してるからだと思います。
「彼を知り、己を知れば百戦殆からず」という言葉がありますが、
「世界を知り、己を知れば人生こともなし」と言い換えてもよいかもしれません。

不平不満を持つ前に、生きていることに感謝できる人間になりたいものですね。
「ありがたい」とはまさに「平穏無事はありがたい(得がたい)」ですから。

ではまた。

活動雑記#250401

どうも、おはこんばんちは。よく「誰だオメー」と思われがちな髙松です。

知名度が低くてすみません。
目立つ行動を取らないので、向けられる銃口の数が少ないんですよね。
バイトテロでもやるか。バイトテロをやるためにバイトに応募するか。
そんな時間があったら仕事しようね。

はい。

先に言っておきますが、エイプリルフールネタはやりません。

案件がひとつ予定通り終わりまして、メンタルを持ち直しました。
何年後に「参加しました~!」って報告できるかわかりませんが、
気長に待ちましょう。
ただ、ひとつ終わってもまだ3つ持ってることに変わりありません。
もうひとつも今月中に……終わるといいな……
こっちはもうすぐ告知できると思います。多分。おそらく。Maybe。
異主役の原稿も進めますよ。
あとなんだ。まだなんかあるな。まぁいいや。

5月中頃から新しいお仕事お請けできます。
CONTACTよりご連絡ください。

今月もまぁまぁ忙しいです。
来月に向けていろいろ準備しないといけないことがあって、
継続案件の仕事と平行して進めています。
こっちは仕事関係ない……いや、あるな?
仕事絡みだけど直接は関係なくて、なんかそんな……ちいかわくらいあいまいなかんじ……

とりあえず生きてます、というだけ。
足を洗おうと思った頃からは考えられないくらい、忙しくさせてもらってます。
「俺もここまでかなー」と思って就職先を探していたのが懐かしいです。
つい2、3年ほど前のことなんですけどね。
ご指名いただいた方々にも、信じて役割を与えてくださった方にも、
本を買ったり読んで感想を書いたり応援してくださる皆さんにも、
感謝の念が絶えません。
そんな1年でした。

2025年度が始まりました。本厄のさなかでもへらへら生きてます。
ヘラってはおりません。身内の中では一番精神衛生がよい自負があります。
ひとつだけ望みがあるとすれば、
今年中には結婚できたらいいなぁってことですかね……

書くことがなくてとりとめもなくなってしまいました。
それでも文筆業か。
いいんだよ無料公開してんだから。
それはそう。

ではまた。

活動雑記#250316

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

コミックアルナさんのX(旧Twitter)で今月号の書影が公開されました。


てなわけでお気づきになったかと思いますが、
私の名前が載っております。

『異世界の主役は我々だ!』の原作を担当されていた草薙さんが、
私生活多忙により降板される運びとなりました。
約1年半少々、お疲れ様でした。
今回から脚本・髙松でお送りします。

まぁこれまでも原作編集という肩書きながら半分くらい書いてたんで(#231026参照)、
テイストは変わんないです。
セリフをより漫画に最適化するぐらいかなと。
グルちゃんとはこれまで何度も綿密にやりとりして、
世界観と展開と伝えたいことを共有していますので、
楽しみにお待ちいただいている皆様もご安心ください。

いつもの三寒四温で身体おかしくなりそうです。
気温・気圧に弱いこの身体が憎い……
あと仕事がなかなか進まなくてストレスで暴食してしまい、
少々太ってしまいました。
痩せなければ。

「暑さ寒さも彼岸まで」と申します。
彼岸が開けたらすぐ暑くなるんでしょうねぇ。
花粉もまた派手に飛び始めてますし、
憂鬱な時期の到来です。
バイクで走るのに最適な気温なのに……

自然に文句言っても仕方ないので、
人間の知識に頼ってせいぜい悪あがきするしかないですね。
のたうち回りながら頑張りましょう。

ではまた。

活動雑記#250302

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

先週、風邪をこじらせてひどい目に遭いました。
いわゆる喉風邪で、熱はないのですが咳と鼻水の症状に苦しみ、
発症が日曜だったのでかかりつけ医に診てもらうまで2日かかりました。
しかももらった薬が対症療法のものだったので、
根治に至る前に花粉症が到来してしまい、
寝る → 鼻づまり → 口呼吸 → 咳しまくって寝られない
の悪循環で喉を痛め、無事悪化しました。
起きて血を吐いたのは初めてです。

耳鼻咽喉科で抗菌薬と咳止め、痰切り、抗アレルギー薬を処方してもらい、
ようやく落ち着いてきたところです。
コロナの免疫リセット機能の影響か、今年は風邪が大流行しているようで、
皆さんもお気を付けください。
なかなかしつこいですよ。

さて……1週間動けなかった遅れを取り戻さないと……(地獄

去年から継続していた案件のうち2件がそろそろ終了しそうなので、
5月中旬開始でご新規依頼を募集します。
ご興味ありましたらCONTACTよりご連絡ください。
東京での打ち合わせも可能です。

ではまた。

活動雑記#250223

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

最近インプットが疎かになりがちなので、
積極的に映画を観ようキャンペーンを実施してます。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

めっっっっっっっちゃ面白かった。
拙者、元祖SDガンダムで育ち、幼稚園時期にポケ戦を観て、
『機動戦士ガンダム F91 フォーミュラー戦記』をリアタイで遊び、
Gジェネ0、Fの黄金期を経て、
大人になってからファースト~逆襲のシャア、F91、
W、SEED、00、Gセ、サンダーボルトあたりまで観た侍。
∀とGとXはまだ観てないっス。
UC、NT、閃光のハサウェイ、水星の魔女、復讐のレクイエムはリアタイしました。
鉄オル? そんなものはなかった。

私はあんまり詳しくないし語る口を持たない人間なので、
本当に感想だけ。

とにかく初見冒頭30分は何が起こっているのか理解するのに精一杯で、
「俺は一体何を観させられているんだ……!?」と宇宙猫になってました。
まさか宇宙世紀IFが始まるなんて思わないし、
ただ「これが本編へのセットアップなんだ」と理解したとき、
スタジオカラーが描くガンダムにめっちゃくちゃ興味が湧きましたね。
そしてそれ以上に、庵野監督の御大に対するすばらしいラブレターと、
日本が誇るトップクリエイターを贅沢に使った最高のブンドドを観て、
もうすんごいうらやましくなりました。

持てる知識を総動員して表現する細かい部分もそうだし、
初代の映像をそのままブラッシュアップして再演する潔さ。
スタジオカラーの神髄を垣間見た気がします。
そしてあのトップクリエイターと仕事できる人たちがうらやましくて、
私もいつかあの場所に行きたいなぁ、なんて思ったりしたもんです。

私を使ってくださってる職場に感謝しながら、
今、そして今後携わる作品はきっと一流にしてみせるぞ、
そんな気概で臨みたいです。
そういう気持ちにさせてくれる、すごくいい映画でした。
はよ本編観たい。

『トワイライト・ウォリアーズ』

X(旧Twitter)で九十九さんが面白いと言っていたり、
あと案件でご一緒しているDからおすすめされたので、
たまたま近所でやっていたところ観てきました。

香港映画なんですけど、往年のブルース・リーのカンフー映画の流れを汲む、
侠客作品で、原哲夫先生みのある男くささが最高でした。
もうカンフー映画のお約束みたいなものを全部やってくれるし、
映像がいちいちカッコいい。
ルイス・クー演じる龍兄貴がクッソ渋いし、
洛軍と仲間3人もカッコよすぎた。
そしてもうみんな言ってるけどラスボス・王九のチートっぷりがすさまじくて、
「気功か!?」の一言で済ませるのも潔くて感心しました。
あと王九は何よりイカレっぷりというか、
エキセントリックさが際立っていてすごく印象に残る悪役でしたね。
ちゃんと憎めるボスになってるのはうまいキャラ造形だなと思いました。

観た人がおすすめするには理由があるんスね。
九龍城砦という舞台を選んでいるのもすごくよくて、
この荒れた社会情勢の今だからこそやる意義があるテーマだなと、
そういう意味でも深く考えさせられる作品でした。

『ヴァチカンのエクソシスト』

こいつはアマプラで。今はネトフリでも配信してますね。
もうはよ観といたらよかった。これもめちゃくちゃ面白かった。

ラッセル・クロウがベスパに乗ってる画だけで最高だけど(
ちゃんと教会が定めるエクソシストの儀式を踏襲していて、
しかも現代では廃れた技術、古くさいものとされる風潮に悩む普遍的なテーマも描かれていて、
全体的にすごくよくまとまった作品でした。
この辺は原作の『エクソシストは語る』の影響が大きいんですかね。
プレミア付いてて読むことはかなわないので(Amazonで現在35,000円)、
できれば電子書籍化してほしいですね。
私はアンチ・キリスト教なのですが、学問としてのキリスト教は好きなので、
歴史や悪魔という存在への捉え方など、興味深くて大変よかったです。

でも娼婦とヤった神父が許されるのは、仏教徒としてはさすがに看過できんぞ。
僧侶の淫行は地獄行きなんだが(本来の教義では妻帯も許されないけど、現代社会でそれは厳しすぎるのでさすがに許容されてもよいかなと)。
そういう甘さが悪魔に付けいられる隙になるんじゃないのかと。

てなわけで、作品を観て感想まとめるだけで記事ができるというノルマハックでした。
今年は頑張ってアクティブに動こう! と思ってるので、
できれば習慣化したいすね。
今のところ、献血と映画を頑張ってます。

仕事のほうも、確定申告は倒しました。
今年こそ毎月ちゃんとやるぞ! と思って、経費が発生したらすぐに記帳してます。
キャパって勝手に増えるんですね。

そんな感じで、2月もあとわずか。
3月は一応2件が締め切り予定なので頑張るぞ。

ではまた。

活動雑記#250131

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

2025年になっても相変わらず世間は騒がしいですね。
SNSの言説・世論(という名の暴言)はますます先鋭化し、
まともな人から手を引く時代に突入しました。
ニュースサイトはこぞってコメント欄を開放していますし、
もはやどこもかしこも誰かを批難せずにおれない環境が整っております。
こんな人間のリミッターが外れた状況で、
建設的な議論が進むんでしょうかね。
インターネット規制論は到底承服しかねますが、
免許制にすることは必要なのではないかと痛感してます。

それほどに“欲”というのは強くて恐ろしいものなんですね。
今人類を蝕んでいるのは名誉欲と金銭欲かと思うわけですが、
未来に名を残すほどの大人物にはそうなれるわけでもないですし、
たとえ億万長者になろうが死んだところで金をあの世に持って行けるわけではないです。
“身の丈”という言葉を今一度噛みしめて、
周囲に対する感謝を忘れず、
日々を誠実に生きていくことが、
この荒れ果てた世界で確固たる“自我”を保つ唯一の方法かと思います。

私も四十路を迎え、両親はいつ迎えが来てもおかしくない時期にさしかかりました。
幸い、日常生活に何ら支障をきたしておらず、
元気でいてくれるのでもうしばらく大丈夫でしょう。
今できる孝行を精一杯して、「あとを頼む」と言ってもらえたら、
私の名誉欲は十分満たされます。
家族の繋がりが希薄になり、家族間のリスペクトさえ欠いた社会が、
この世界が荒れる根本原因だったりするのかなと、うっすら考えたりします。

おためごかしではない、金儲けのためではない、
真の慈愛に満ちた社会が実現するよう祈っています。

ああ、もうすぐ『異世界の主役は我々だ!』15巻が出ますね。
今回も精一杯頑張りました。私のできることはやりました。
次の巻を目指してまた頑張っていきましょう。
これまではわりといっぱいいっぱいでしたが、
最近自分の中に落とし込めてきた感じがしていて、
キャラクターに愛着が湧いてきました。
途中参加なので仕方ないのですが、やはりこの“落とし込む”というのが大変で、
要は解像度を高くする、理解するという作業が必要になります。
今後も面白い物語をお届けできるよう邁進してまいります。

さて毎度馬鹿馬鹿しい話をしたいところですが、
残念ながら何のネタもありません。
来月から確定申告だし3末まで地獄のスケジュールだし何も仕事は区切りが付かないし、
今年はそういう年なのかなーと視線を遠くに彷徨わせています。
まぁ、先は見えてきてるので、もうしばらく頑張ります。
ところでキャパって勝手に増えるんですね。

ではまた。

活動雑記#250103

新年あけましておめでとうございます。髙松です。
旧年中は大変お世話になりました。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

いやー2024年はギリギリのところで毎月1回の更新が達成できませんでした。
え? 元々できてなかった?

ちょっと何言ってるかわからないですね。

というわけで2025年こそ毎月1回の更新を目標に活動してまいります。
携わったゲームが公開されたのですが、
私の名前がまだ公表されていないので、どのタイトルかは申し上げられません。
そのうち「イェイイェイ」言いながら更新すると思います。
ちゃんと出たらいいね。

まぁとりあえず何も報告できるものがなく、
去年は『異世界の主役は我々だ!』の原作編集しかしてなかったことに……
いや、ちゃんと仕事してるんですよ。本当に。
信じてください。

なんか意外とこのブログ見に来る人がいるっぽい(8割身内だと思うけど)ので、
なにがしか面白い話をできるように考えます。
つっても死ぬほど忙しいんですけども。
仕事全然納められてねえんすよ。気が休まらない。

ともかく、2025年はスタートしました。
いつも通りのんびりダラダラ頑張っていきましょう。

ではまた。

活動雑記#241131

どうも、おはこんばんちは。髙松です。

タイトル? 何のことだい?

誰がどう見ても11月です。
いいね?

デスマで死にそうです。
今年の忙しさは何なの。もうあと1ヶ月切ったとか信じられない。
頑張って終わらせようとしているところです。
進めるうちにどんどん作業が増えちゃって、よくわかんないことになってます。
休みが欲しい。


先月バイク増えました。

何で?

6月に車買ったばっかだろ! なんで増えてんだよ!
……まぁ友人が手放すというので、
ちょうど参考資料的にも欲しかったし格安で譲ってもらいました。
走行距離4万km、11年落ちともなれば値段も付かないだろう、と。

ちなみに彼はこれを手放して、良玉のWRを買ったらしいです。
今何台か知りませんが、最大で5台所有していたと聞いて
「用途はさておき身体はひとつだろ……」
としわしわピカチュウ顔になってました。
バイク沼に引きずり込んだ身ではありますが、
なんというか……こう……

大変健康的でよいですね。
事故や怪我だけはしないよう祈るばかりです。

特に意味はないのですが、12月7日にINDIE Live Expoが放送されます。

 

世界最大級のインディーゲーム情報番組だそうです。
知り合いも出演しているので宣伝しました。
僕もわりとインディーゲームを遊ぶようになりまして、
最近だと特にめちゃくちゃハマったのが『サクナヒメ』ですかね。
また面白いゲームに出会えるといいなぁ。

そんな感じで近況でした。
さーて年末までに仕事片付けるぞぉ。

それではまた。